ビジネスメディアのミツカル電通、シビラ、ソニーの3社が共同で個人の学びや活動実績をNFTでデジタル化し、クレデンシャル管理する実証実験を実施
#ニュース
今回の実証実験では、個人の活動実績をNFTとして表現することの実現性をはじめ、ICカード型ハードウェアウォレットによるNFT化の利便性、実績情報のセキュリティを担保するクレデンシャル管理サーバーの有効性、デジタルアイデンティティ型NFTの流通基盤の構築の実現性などについての課題の精査と分析、検証が行われる。
具体的には、「Table Unstable – 落合陽一サマースクール2022(山口編)」に参加する小学4~6年生に対し、受講終了後に卒業証明書をNFTで発行。参加者は、認証用スマートフォンアプリを起動し、ICカード型ハードウェアウォレットをリーダー/ライター機能搭載のスマートフォンにかざすと受講実績を証明することができるというもの。
将来的には、NFTで実績証明を行い、その実績に応じたインセンティブとして、大学入学や留学、就職等で活用できるようにすることを目指すとしている。
3社の役割については、電通グループは本実証実験の企画・運用を行う。シビラは、デジタルアイデンティティ基盤技術のコントラクトウォレット、NFT用ウォレット『unWallet(アンウォレット)』およびNFT as a Service『unWallet Enterprise(アンウォレット エンタープライズ)』の提供およびICカード型ハードウェアウォレットと『unWallet』の連携と、認証用スマートフォンアプリの開発。ソニーは、非接触ICカード技術『FeliCa(フェリカ)』で培った知見をもとに開発したICカード型ハードウェアウォレットの提供と、クレデンシャル管理サーバーの構築を行う。
3社はこの取り組みによって、NFTにより“学びの軌跡”を可視化することで、従来の試験のような一律評価だけでなく、多角的な要素で子どもの個性を認識できる教育のエコシステム形成を目指すとしている。
同じカテゴリーの記事
2022.05.12
VCのOne Capital、VC投資先の採用支援SaaS『Startup Recruiting(β版)』をローンチ
#人事・労務
2022.03.07
ウェルネス産業向けSaaS『hacomono』、シリーズBラウンドで20億円を調達。フィットネス・公共運動施設・スクール向けDXを推進。
#ニュース
2022.04.14
業務改善SaaS開発のサークレイス、東証グロース上場へ
#ニュース
2022.06.08
Beso、税理士事務所専用業務管理システム『ZoooU』のオープンβ版をリリース
#経理・会計
2022.04.27
在席管理ツール『せきなび』 フリーアドレス管理の新機能をリリース
#人事・労務
おすすめ記事
スケジュール管理ツールおすすめ5選!苦手でできない人が仕事に活かせるコツも紹介
#セールステック
2022.11.25
【保存版】タレントマネジメントシステムのオススメ14選を徹底解説!
#HRテック
2020.06.23
出席管理システムおすすめ10選
#HRテック
2022.11.16
デジマとは?WEBマーケティングの違いと最新トレンドについて
#マーケテック
2022.11.25
ホワイトペーパー制作おすすめ10選!
#マーケテック
2020.08.11
インフルエンサーマーケティングとは?おすすめの会社22選!
#アドテック
2022.12.15
おすすめのスケジュール管理ツール10選を紹介 社内の情報共有を推進
#セールステック
2020.09.01
オンライン商談ツールの機能・メリット、使いこなすコツについて
#セールステック
2020.06.22
経費精算システムおすすめ13選!目的別の選び方・特徴・料金を紹介
#HRテック
2022.11.16
【2023年版】採用管理システム(ATS)の選び方や導入メリットは?おすすめ13選の比較表あり
#HRテック
2023.01.04
御社のサービスを
ミツカルに
掲載しませんか?
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は、是非サービスをご掲載ください。
無料でのサービス掲載及び、有料でご利用頂ける各種サービスをご用意しております。
掲載には審査が必要です