ビジネスメディアのミツカル「ハーマンドット」の特徴と提供サービス、選ばれる理由
#サービス紹介
「ハーマンドット」は、インフルエンサーマーケティングを中心にWebマーケティングを提供する広告代理店の一つです。2018年の設立以降「テクノロジーを活用して社会をより良くする」をミッションに掲げ、様々なサービスを提供しています。
「ハーマンドット」ではWebマーケティングに関わる幅広いサービスが展開されています。ここでは、提供されているサービスについて紹介していきます。
「ハーマンドット」はインフルエンサーマーケティングに特に力を入れた会社であり、インフルエンサーとの協力を通じてブランドや商品のプロモーションを提供しています。国内最大級の2,100,000人のインフルエンサーネットワークを駆使して、Instagram、TikTok、X(旧Twitter)、YouTubeなどのプラットフォームで効果的なPRを行なうことが可能です。
店舗招致やユーザー参加型イベントへの誘導、ライブ配信の企画運用、インフルエンサーの投稿を活用した商品のランディングページ制作など、様々な施策パターンを依頼することが可能です。それぞれ多くの実績を残しており、効果的なPRが期待できます。
近年、企業や商品の知名度アップやマーケティングにおいて、SNSアカウントの運用が欠かせないものとなっています。しかし、いざ自社で運用するとなるとかなりの工数がかかるもの。そんな企業のために「ハーマンドット」ではSNSアカウント運用のサービスも提供しています。顧客の悩みに合わせて企画から運用、レポートまでを全て代行。ターゲット層が関心を持つコンテンツの投稿で、エンゲージメントを高めることができます。
「ハーマンドット」では、洗練された女性のためのトレンドファッションメディア「MERONIMO」を含む複数のメディアを運営しており、その知見を活かしてWeb制作のサービスも提供しています。高品質なホームページ、ランディングページ制作を、商品やサービスを売るためのマーケティング施策までまとめてワンストップで依頼することが可能です。
「ハーマンドット」では、YouTubeの広告出稿、動画素材の制作、企画、KPIの設計、YouTubeアカウントの開設、YouTubeインフルエンサー施策まで、YouTube関連の広告運用のサポートも可能です。豊富な実績をもつプロフェッショナルが、包括的にプランニングしてくれるので初めてYouTube広告を出稿する企業などにもおすすめです。
その他、「ハーマンドット」ではWebマーケティングに必要なサービスを包括的に提供しています。広告運用や動画制作、キャスティング・プロデュース、写真素材の提供など、様々なサービスを展開しています。いずれも多くの実績や知見を持つプロがしっかりとサポートしてくれるのでインターネット広告をあまり行なったことがない企業でも安心して利用することができます。
近年増加するWebマーケティング事業において「ハーマンドット」のサービスが選ばれるには、他にない魅力や特徴があります。この記事では、なぜ「ハーマンドット」のサービスが選ばれるのか、その理由を詳しく説明していきます。
「ハーマンドット」が提供するサービスは、2018年の設立以降、多くの実績を残しています。商材も化粧品から転職サービス、警視庁の情報サイトなど多種多様。実績も十分で例えばインフルエンサーマーケティングでいうと、PR投稿におけるリーチ率(※1)の平均値は20~30%前後(※2)が一般的ですが、Influencer Japanがこれまで手がけたPR案件のリーチ率は平均54%と、一般的な水準のおよそ2倍近くの数値を誇ります。
このような実績から信用度も高く、数々の経験を活かした提案やサポートが期待できるのが魅力の一つです。
※1:リーチ率=投稿のリーチ数÷投稿時フォロワー数で算出
※2:Instagramフィード投稿で実施の場合の数値
「ハーマンドット」ではWebマーケティングを中心に幅広いサービスを展開しています。キャスティングや写真・動画の撮影など、マーケティングやPRの企画実施に必要な工程をすべて依頼することができるので、無駄な工数が省けて案件をスムーズに進行することができます。
業界最安値の価格設定という点も選ばれるポイントです。最高レベルのプロフェッショナルなコンサルタントを低価格で依頼できるという点で多くの企業に選ばれています。インフルエンサーマーケティングの場合、インスタグラム:フォロワー数 × 1〜4円、TikTokでフォロワー数 × 2〜4円、Youtubeで登録者数 × 5〜10円と業界最安値での実施が可能です。
「ハーマンドット」のサービス事例から、依頼を検討するのもひとつの方法です。ここでは、「ハーマンドット」のサービスを利用した企業の事例を紹介します。
▼実施サービス
インフルエンサーマーケティング
▼実施媒体
YouTube
▼実施概要
元アパレル店員のYouTuber【Yukko】が【emmi】の一推しアイテムのレビューとそれを用いたコーデを紹介。 概要欄に商品ごとのURLを記載して、動画を見たユーザーが直接商品の購入ページへ誘導できるように設計。
▼実施効果
動画公開時のECサイトの商品別アクセス数は、紹介した商品のページが上位を独占するほどの反響を得た。
▼数値結果
登録者数:73,000人
再生回数:36,500回
再生率:50.0%
▼実施サービス
Instagramアカウント運用
▼実施媒体
▼実施概要
世界シェアNo.1のBBQグリルブランド「Weber Japan」の公式Instagramアカウントの運用代行
▼運用ポイント
・ブランドの世界観に合わせたクリエイティブ制作
・リアルな利用シーンの写真撮影
・運用状況の細やかなレポーティング
▼運用結果
(運用前 → 運用開始後)
投稿へのエンゲージメント率:147%UP
※エンゲージメント率=いいね数/フォロワー数で算出
最後に「ハーマンドット」の会社概要をまとめました。
項目 | |
会社名 | 株式会社ハーマンドット(英字表記名:Herman Dot Inc.) |
設立 | 2018年4月13日 |
代表 | 久留島 圭亮 |
所在地 | 〒160-0017 東京都新宿区左門町6-10 渋谷ビル3階 |
事業内容 | インターネット広告代理業 |
・「ハーマンドット」は、インフルエンサーマーケティングを中心にWebマーケティングを提供する広告代理店の一つです。
・インフルエンサーマーケティング、SNSアカウント運用、Web制作、メディア運営、YouTube広告運用、Webの広告運用や動画制作、キャスティング・プロデュース、写真提供など幅広いサービスを展開しています。
・多くの実績があり、数々の経験を活かした幅広い提案やサポートが期待できるのが魅力です。
・他サービスと比べて低価格なのも大きな魅力です。
同じカテゴリーの記事
おすすめ記事
エレベーター広告おすすめ3選!活用のメリットを解説
#アドテック
2022.11.30
【無料版&有料版】PDF編集ソフトおすすめ23選:選び方と詳細比較も紹介!
#マーケテック
2023.11.19
出席管理システムおすすめ10選
#HRテック
2022.11.16
【保存版】タレントマネジメントシステムのオススメ14選を徹底解説!
#HRテック
2020.06.23
DM発送代行業者の選び方とおすすめサービス29選を比較!【2023年最新版】
#セールステック
2023.06.23
勤怠管理システムの特徴とおすすめのシステム10選【2023年度版】
#HRテック
2023.04.07
ジンジャー勤怠の特徴や選ばれる理由は?企業の導入事例や口コミも紹介
#HRテック
2023.06.27
スケジュール管理ツールおすすめ5選!苦手でできない人が仕事に活かせるコツも紹介
#セールステック
2022.11.25
ホワイトペーパー制作おすすめ9選!
#マーケテック
2020.08.11
オフィス向けスマートロックのおすすめ12選:特徴、メリット、デメリット、口コミを徹底比較!
#HRテック
2023.09.14
御社のサービスを
ミツカルに
掲載しませんか?
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は、是非サービスをご掲載ください。
無料でのサービス掲載及び、有料でご利用頂ける各種サービスをご用意しております。
掲載には審査が必要です