トップページおすすめの営業支援システム(SFA)11選を紹介、営業DX化をサポート
2020年06月23日
#セールステック
ここでは営業支援システムについて解説します。
従来の営業の仕事は外回りが基本的でしたが、商談のプロセスや顧客データを担当者が占有してしまう「属人化」や、外回りと内勤のデスクワークの両立がむずかしい、といった課題も抱えていました。
そこで近年注目を集めているのが営業プロセスを効率化する営業支援システム(SFA)です。ここではSFAの概要とともに、おすすめのSFAを10種紹介いたします。営業部門の可視化と生産性の向上をお考えの方はぜひ最後までお読みください。
営業支援システム(SFA=sales force automation)とは企業の営業活動をサポートするアプリケーションツールのこと。営業職は外回りが多く、顧客の情報を占有しがちで、担当者の不在時や人事の引き継ぎで混乱を生じてしまうのは、よくある問題のひとつです。
SFAでは個々の営業担当者から商談や顧客の情報を集約して「見える化(共有化)」することで、属人的になりがちな営業スタイルを改善すると同時に、帳票作成などの事務処理を自動化して業務の負担を軽減。営業活動の効率化と生産性アップに貢献します。
さらにSFAで集約した顧客データをもとにCRM(Customer Relationship Management =顧客関係管理)システムを併用して顧客との親密な信頼関係を構築し、企業と顧客の相互利益を向上させることも可能になります。
現在、国内販売されているSFAは40種類以上。製品によって機能や特長もさまざまです。ここでは代表的な営業支援システム10種を選りすぐってご紹介します。
Salesforceは世界で15万社以上が採用する代表的なSFAのひとつ。中小から大手までさまざまな企業に対応し、売上予測から受注・分析までの業務プロセス全体を一元的に管理。
AI(人工知能)をはじめ最新テクノロジーで営業活動の効率化と自動化を支援します。
利用料は基本的な機能のみの場合、上限10名で1ユーザーあたり月額3,000円から導入が可能です。
eセールスマネージャーは柔軟性の高いシステム設計が特徴のSFAです。業種や業態、経営規模の大小を問わず営業担当者の負担を軽減する設計を重視。純国産のCRM/SFAとして、充実したフォロー体制と日本の現場で使いやすい機能で営業活動を支援します。
提供形態はオンプレミス・クラウド・マネージドの3タイプから用途に合わせて選択機能。参考価格は1ユーザーあたり月額6,000円からとなっています。
kintoneはSFAやCRMだけでなく、あらゆる業務に対応できる豊富なビジネスアプリケーションをそろえたクラウドサービスのグループウェアです。
メインのSFAとCRMはもちろん、さまざまなツールを組み合わせて営業以外の業務まで幅広く効率化できます。
価格はスタンダードコースで月額利用費が1ユーザー1,500円から。低コストで導入できるのもメリットです。お試し期間として全ての機能を30日間無料で利用することができます。
Sensesは営業プロセスの支援にAI(人工知能)を取り入れた先進性の高いSFAです。
営業活動で難しいのは重要な情報を漏れなく共有すること。Sensesはカード形式の案件ボードで直感的に情報を把握。データのシームレスな共有と一元管理を可能にします。
価格はStarterプランで月額25,000円から。無料トライアルも可能となっています。
WaWaFrontierは導入が簡単なクラウド型のSFAアプリケーションです。
グループウェアとも連動し、日報の入力もスケジュール登録と同じ感覚で可能。PCに慣れない人でも扱いやすく、各担当者の行動分析も簡単で、営業活動の負担軽減につながります。
価格は管理日報管理タイプで月額1,000円から。SFAはグループウェアのオプションですが、SFAのみでの使用も可能です。
ActionCockpitは業務データの共有と可視化によって迅速でスマートな営業活動を推進する新世代のクラウド型SFA/CRMです。
クラウド型なので手軽に導入することができ、操作も簡単。メンテナンスも不要で、バージョンアップも無償で利用できます。
顧客情報は全てActionCockpitのクラウドに保存。スマートフォンやタブレットで、誰でもどこからでも簡単に利用することが可能です。
価格は初期導入費としてユーザー登録費が1人あたり10,000円。月額利用料はBASIC版で1ユーザーあたり2,000円となっています。
UPWARDは営業の訪問活動支援に強みを発揮するユニークな営業支援サービスです。
モバイル対応で外出先からの情報入力・共有を容易にしてデータの「見える化」を実現。顧客や担当者、エリアごとに状況を分析して訪問計画を作成し生産性を高めます。
価格は初期費用が100,000円。利用料はStandard Editionで1ユーザーあたり月額2,200円となっています。
クラウドビートはカスタムメイドのクラウド型SFA/CRMサービスです。
各営業担当が商談の内容やプロジェクトの進捗状況などを入力することで、営業活動や受発注のプロセス、顧客情報などのデータを共有し「見える化」します。
料金はカスタムメイドが基本のため個別見積りとなります。30日まで無料のお試し用システムも利用可能です。
ワンズ営業日報は、提案型の営業からスーパーバイザーなど店舗巡回型のセールスまで、さまざまなタイプの営業活動に対応。情報の共有化と業務効率化を実現するクラウド型のSFAサービスです。
日報はカレンダー形式でスケジュールの確認も容易です。
価格は1ユーザーあたり月額3,600円から。別途初期費用が必要です。
JUST.SFAは、営業活動にまつわるデータを総覧性の高いインターフェースで共有・可視化できるSFAです。
変化する営業活動に追従するためノンプログラミングのカスタマイズ機能を搭載。現場のニーズをすばやくシステムに反映することが可能です。
インターネット環境があれば、無料トライアルが利用できます。
アタレルは、約160万社の企業データベースから、商品やサービスのリード顧客を「瞬時にリスト化」「瞬時にアプローチ」「瞬時に見える化」。
今すぐリード顧客にアタックできるサービスです。
「アタレル」とは、4つの特徴を持つ、マーケティングからインサイドセールス、フィールドセールスをサポートするサブスクリプション型モデルのクラウドサービスです。LPやWebサイトへの訪問回数を企業別で把握することが出来たり、業種、売上高、資本など、様々な検索条件から営業リストを作成し、作成した営業リストに対して、広告配信や電話、FAX、DM郵送、メール、問い合せフォームのアプローチが可能でそれぞれの代行も依頼することが出来ます。
『ミツカル』とは、デジタルシフトを検討する企業担当者と最新のデジタルツール・サービスを提供する企業をマッチングさせるプラットフォームです。
企業のデジタルシフトを検討する担当者にとって、「検索では見つからない最新のデジタルサービスが見つかる」、「導入に関しての疑問や資料の比較・選定ができる」などメリットがたくさんあります。
自社が提供するサービス・ツールの導入拡大をしたい企業は、ミツカルに資料を掲載することで、新たなリード獲得のチャンスを拡大できます。また、サービス紹介記事の作成など見込み客との様々な接点を創出します。ぜひご登録をお願いします。
御社のサービスを
ミツカルに
掲載しませんか?
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は、是非サービスをご掲載ください。
無料でのサービス掲載及び、有料でご利用頂ける各種サービスをご用意しております。
掲載には審査が必要です