ビジネスメディアのミツカル記事カテゴリ:アドテックインバウンドマーケティングをサポート!「ベクトルグローバル」の特徴や選ばれる理由は?
#アドテック
「ベクトルグローバル」とは、国内No.1の総合PR会社 ベクトルグループが持つアジア11拠点のネットワークを利用し、「海外でモノを広めたい」企業や自治体のPR・マーケティング支援を行なっている企業です。
日本で培った最先端のPR手法と現地駐在の日本人PRプロフェッショナルが海外の「現地事情」やトレンドに合わせたPR施策や、進出前、進出時の市場調査、ブランディング、認知拡大/インバウンドプロモーション、販促プロモーション等様々なご要望にお応えしています。
「ベクトルグローバル」では多数のサービスを提供しています。代表的なサービスをいくつか紹介します。
現地メディア向けのリリース制作を提供。各地の現地目線での記事化が可能です。
業界関係者向けの説明会から、一般消費者向けのイベントまで幅広く対応。自社でイベ ント会場を持っているので、オンライン・オフラインとも実施が可能。
海外現地でのPR手法として欠かせないSNSを活用した情報配信が可能。アカウント運営だけではなく、現地目線でのコンテンツ制作も可能。
プロモーションに欠かせないKOLの情報収集やキャスティングが可能。現地ん、日本在住のインフルエンサーともにコネクション多数。
海外現地でのPR手法として欠かせないSNSを活用した情報配信が可能。アカウント運営だけではなく、現地目線でのコンテンツ制作も可能。
現地スタッフによるインサイトやトレンド情報などを提供。調査方法や項目をもニーズに合わせてカスタマイズ可能。
「ベクトルグローバル」のサービスにはいくつかの特徴があります。具体的に紹介していきます。
PRマーケティングで最も重要なのは「ターゲットの生活、行動、趣味嗜好などをよく知ること」です。ベクトルグローバルのアジア11拠点には日本人PRコンサルタントが在籍しており、リアルタイムで生きた情報を得ることができます。
業界最大手メディアPRWeekが実施する「PRWEEK Top Consultancies 2020」のAsia-Pacificランキングでも1位に選出されたベクトル。グループ会社も多数抱え、様々なPR案件やマーケティングに携わってきた知見やノウハウを活用したサービスが提供できるのが大きな特徴です。
ベクトルグループでは、シェアNo.1を誇るプレスリリース配信事業「PR TIMES」のほか、ビデオリリース配信事業や、ダイレクトマーケティング事業、メディア事業なども運営しています。幅広く、多角的な視野でのPRマーケティングを提案してくれるのもポイントです。
中小企業から、ナショナルクライアントまで多くの企業に選ばれている「ベクトルグローバル」。ここでは「ベクトルグローバル」のインバウンドマーケティングが選ばれる理由を具体的に3つ紹介します。
特徴の項目でも述べたとおり、「ベクトルグローバル」には現地駐在のスタッフがいます。現地に駐在することで、最新トレンドやPR手法、ターゲットに合わせた最適なPRマーケティングプランや、各地の最新トレンドに沿った最適なPR施策の提案が可能。他にはないこのシステムは大きな魅力です。
インバウンドマーケティングの成功には、日本でのPRのみならず、アジア各国にてPRマーケティングの実施も欠かせません。「ベクトルグローバル」では十数年に渡り、現地メディアと独自の関係性を構築してきました。文化の異なるメディア事情や豊富な知識があるので、PR・マーケティングパートナーとしてとても頼りになります。
日本拠点のほか、各国に拠点を持っているため、依頼への対応がスピーディなのも安心できるポイントです。海外PR施策も日本語のみで完結できるので進行もスムーズです。
「ベクトルグローバル」のインバウンドマーケティングは、旅行会社やコスメメーカーなど、さまざまな企業で導入されています。ここでは導入事例や実績を簡単に紹介していきます。
▼導入目的
アニバーサリーをきっかけにしたアジア訪日客への利用促進
▼課題
・アジア各エリアの主要メディアに効果的な記事を掲載してもらう
・インフルエンサーからの自由な投稿を促進
▼実施策
・ターゲットに影響力があるメディアやブロガーを複数エリアから招致
・各地のメディアの要望やトレンドに沿って個別取材を調整
▼導入後の変化・結果
・KOLを誘致し、自発的な投稿を実現
・各エリアで56投稿の露出を獲得
▼導入目的
アニバーサリーをきっかけにしたアジア訪日客への利用促進
▼課題
・アジア各エリアの主要メディアに効果的な記事を掲載してもらう
・インフルエンサーからの自由な投稿を促進
▼実施策
・ターゲットに影響力があるメディアやブロガーを複数エリアから招致
・各地のメディアの要望やトレンドに沿って個別取材を調整
▼導入後の変化・結果
・KOLを誘致し、自発的な投稿を実現
・各エリアで56投稿の露出を獲得
▼導入目的
ヘアケアプロダクト「ロレッタ」中国向けプロモーション
▼課題
・情報配信を通じた中国新規ファンの獲得、KOL・KOCを活用した口コミの活性化
・618/W11のEC祭り期間を狙った販売促進プロモーションの実施
▼実施策
・中国向けSNS、Weibo・REDの公式SNSを開設し運営を行いながら、定期的にプレゼントキャンペーンを実施
・毎月Weibo、REDのKOCを活用した口コミ醸成施策も同時に行なうことで情報の質を高める
・618期間中はRED、Douyin(中国版Tiktok)にてKOLを活用した動画配信を実施
・W11期間中は在日KOLとタイアップを実施 ・オフラインイベント座談会実施 など
▼導入後の変化・結果
・1年間で:Weibo 5,000人以上の新規ファンを獲得、RED 4,000人以上の新規フォロワーを獲得
・KOCの活用により、毎月平均10本以上のUGCコンテンツを作成
・EC商業戦におけるKOL活用では、平均100万以上のリーチ獲得、実際の売上も向上
最後に「ベクトルグローバル」の会社概要は以下となります。
項目 | |
会社名 | 株式会社ベクトル |
設立 | 1993年3月30日 |
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ18F |
事業内容 | ■インターネット広告事業 ■インターネットメディア事業 ■ウェブサイト制作事業(企画、マーケティング、デザイン制作) ■飲食店の企画及び経営 ■アパレル事業 |
資本金 | 3,038百万円(2023年7月18日現在) |
代表取締役社長 | 代表取締役 西江肇司 |
従業員数 | グループ従業員数 連結:1,427名(2023年2月28日現在) |
・「ベクトルグローバル」とは、アジア11拠点のネットワークを利用し、企業や自治体のPR・マーケティング支援を行なっている企業です
・現地駐在PRからの確かな情報、国内No.1総合PR会社の豊富なノウハウを活用、多様なPRマーケティングなどの特徴を持っています
・現地在住、日本人コンサルタントの提案が可能なことや、スピーディな対応などで多くのクライアントから選ばれています
おすすめ記事
経費精算システムおすすめ13選!目的別の選び方・特徴・料金を紹介
#HRテック
2023.05.23
勤怠管理システムの特徴とおすすめのシステム10選【2023年度版】
#HRテック
2023.04.07
電子カルテ導入ガイド:事例やおすすめサービスの比較【2023年最新版】
#メディカルテック
2023.06.13
アフィリエイト代理店おすすめ13選! 効果的な運用のための選び方
#アドテック
2023.04.21
出席管理システムおすすめ10選
#HRテック
2022.11.16
DM発送代行業者の選び方とおすすめサービス29選を比較!【2023年最新版】
#セールステック
2023.06.23
ウルロジの特徴や選ばれる理由は?企業の導入事例や口コミも紹介
#セールステック
2023.07.21
【カオスマップ付】リーガルテックサービスの種類と選び方、おすすめサービス22選
#HRテック
2023.07.11
【最新版】SEOツールのトレンドワードとおすすめのSEOツール10選を紹介
#マーケテック
2020.09.02
インフルエンサーマーケティングとは?おすすめの会社22選!
#アドテック
2022.12.15
御社のサービスを
ミツカルに
掲載しませんか?
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は、是非サービスをご掲載ください。
無料でのサービス掲載及び、有料でご利用頂ける各種サービスをご用意しております。
掲載には審査が必要です