ビジネスメディアのミツカル記事カテゴリ:HRテック自社に合う採用サービス選定のポイントとおすすめサービスの紹介
#HRテック
日本では少子高齢化などにより、労働人口は1995年の8,000万人をピークに減少を続け、2020年では約6,000万人に減少し、その割合は今後さらに加速することが予想されています。その他にITやAIなどの技術革新やグローバル化が進み、より専門的なスキルの人材が求められていることもあり、人材の細分化なども人材採用を難しくしている要因です。また、採用サービスの多様化など、採用経路が増え、求職者が得る情報も増えているので、選択肢がより多くなっていることも要因の一つでしょう。
そのような中、従来のような受動的な採用ではなく、能動的に人材採用を行うことが必要です。多様化する採用サービスから、自社に適切な採用サービスなのかを見極めて選定することが大切になります。これまでの経験や勘など人的なものだけに頼ることや、大手の採用サービスだからという理由だけで選定するのではなく、人材採用の目的を明確にして採用サービスそれぞれの特徴を踏まえたうえで選定することが必要です。
そのためには、これまでの採用における採用プロセスや費用対効果、採用効率等のデータをしっかりと分析し、採用サービス選定の材料にすることが大切になります。これらを踏まえ人材採用の目的を明確化することや、これまでの採用におけるデータ分析と採用サービスのそれぞれの特徴を理解することが、自社に合う採用サービスを選定するポイントです。
労働人口データ参照:
総務省統計局ホームページ"労働力調査(基本集計)"
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html
売り手市場の採用状況の中、採用活動を加速するおすすめの採用サービスを、「新卒向け」、「中途向け」「全体向け」に分けてそれぞれの特徴を紹介します。
新卒向けに特化しているサービスや新卒採用に強いサービスの紹介です。
理系ナビは、新卒者採用のなかでも理系に特化している採用サービスです。
株式会社ドリームキャリアが運営しています。
サービスの内容や、就活者が登録するサイトが理系の職種に特化しており、新卒向けに作られています。
また、理系学生のためのインターンシップ・就職情報が満載のキャリア情報誌「理系ナビ」を全国の大学に配布しているという特徴があります。
MyRefer Campusは、クラウドを利用したリファラル採用のサービスです。株式会社MyReferが運営しています。
リファラル採用とは、社員を通じて人材を紹介してもらう採用方法のこと。人事担当者ができるだけ負担をかけずに、必要な人材を採用できるプラットフォームシステムが特徴的な採用サービスです。
500社超の利用実績を元に、社員紹介制度の設計から促進までをサポート・コンサルしてくれます。
インターンシップガイドは、インターシップ募集に特化した採用サービスです。株式会社futurelaboが運営しています。
インターンを希望している意欲・意識の高い新卒予定者が大学1年生から大学院生まで広く利用している特徴があります。
売り手市場の採用状況の中、早い時期から優秀で自社に会った人材を囲い込むことが可能です。無料期間を活用できるので、試しながら選定することができます。
中途向けに特化している採用サービスや中途採用に強い採用サービスの紹介です。
MyReferは、クラウドを活用してより効率的にリファラル採用できるプラットフォーム採用サービスです。
前記した"MyRefer Campus"と同じく株式会社MyReferが運営しています。
最近日本でも導入実績が増えてきているリファラル採用を様々なシステムを活用して運用していきます。
MyReferを採用することで、人事の運用工数を最大1/3にできるというのが大きな特徴です。システム利用の操作説明などもしっかりしており、デモ環境も用意されているので、まずはおためしで…という使い方もできる採用サービスです。
MyRefer|alumniは、一度退職した元社員をサポーター化してアルムナイ採用することを目的とした採用サービスです。「alumni(アルムナイ)」とは企業の離職者やOB・OGのことを指します。
前記した"MyRefer"と併用してサービスを利用することで、相乗効果も期待できるという特徴もあります。
システムはMyReferと同じくクラウドを活用して、一度退職した元社員の情報を登録するだけで一元管理でき、アルムナイ採用に向けた様々な施策を打つことが可能です。
『moovy』は、30秒の採用動画を使って求職者と求人企業をオンラインでマッチングする採用動画メディア(動画配信プラットフォーム)です。
求職者は『moovy』を利用することで、文章では伝わりにくい「企業内の個人や組織の特徴」を感じ取ることができます。
また、求人企業は文章だけでは表現しきれなかった採用情報を求職者に伝える
「採用PR / 採用ブランディング」として活用できるサービスです。
企業の人材採用に向けた全体向けの採用サービスの紹介です。
採用係長は、様々な媒体向けの採用サイトや求人票を一度の作業で全て作成できる採用サービスです。株式会社ネットオンが運営しています。
また、複数の採用サイトなどに募集広告を掲載している場合でも、データを一元管理できるという特徴もあります。
求人票に画像や動画などを組み込む場合でも、感覚的な操作で求人票を出稿することが可能です。無料おためしもあり、求人サービス「Indeed」の掲載サポートも行ってくれます。
HeaR株式会社は職業体験における「採用CX(Candidate Experience)」の採用支援サービスです。職業体験を活用した採用までのプランやコンサルティングを行ってくれます。
売り手市場の中、採用後のミスマッチによる離職を防ぐことや、採用した人材がよりスキルを発揮できる状況を実現することが可能です。
採用に関するオウンドサイトやSNSなどの運用コンサルも併せて行ってくれるので、より成果の高い採用活動を行うことができます。
採用一括かんりくんは、採用における事務工数を大幅に減らすことが可能なATS(採用管理システム)です。
一つのシステムで、応募者とのコミュニケーションや採用サービス提供会社とのコミュニケーションを一元管理できるのが特徴です。
また、「Googleカレンダー」等のシステム連携も可能になっています。プランやオプションが細かく分かれており、必要な機能だけを利用してランニングコストを安く運用することも可能です。無料おためしも用意されています。
JobRainbowは、LGBTに理解のある企業だけが登録する採用・求職サイトです。
社会的認知が根付いてきたとはいえ、約70%の当事者が職場で何らかの差別的言動を経験していると言われています。そのような中、約90%のLEBT当事者がLGBTに理解ある職場で働きたいと考えています。
JobRainbowでは、LGBT採用だけではなく、採用における「LGBT研修」「LGBTコンサルティング」なども同時に行っていることが大きな特徴となります。
シューマツワーカーは、副業をしたいプロのIT人材を活用できるサービスです。
2018年に厚生労働省がモデル就業規則で副業を「原則容認」にしてから、高度なプロフェッショナル人材が副業市場に出てきています。
シューマツワーカーでは、独自審査を通過30,000名プロフェッショナル人材をアサイン可能で、週10時間の低リソースで業務依頼が可能。副業人材の労務面での管理もサポートします。
『ミツカル』とは、デジタルシフトを検討する企業担当者と最新のデジタルツール・サービスを提供する企業をマッチングさせるプラットフォームです。
企業のデジタルシフトを検討する担当者にとって、「検索では見つからない最新のデジタルサービスが見つかる」、「導入に関しての疑問や資料の比較・選定ができる」などメリットがたくさんあります。
自社が提供するサービス・ツールの導入拡大をしたい企業は、ミツカルに資料を掲載することで、新たなリード獲得のチャンスを拡大できます。また、サービス紹介記事の作成など見込み客との様々な接点を創出します。ぜひご登録をお願いします。
おすすめ記事
DM発送代行業者の選び方とおすすめサービス29選を比較!【2023年最新版】
#セールステック
2023.06.23
【無料版&有料版】PDF編集ソフトおすすめ23選:選び方と詳細比較も紹介!
#マーケテック
2023.11.19
CRMツール徹底比較:メリット、デメリット、口コミなど、22のおすすめツールを解説
#セールステック
2023.10.11
インフルエンサーマーケティングとは?おすすめの会社22選!
#アドテック
2022.12.15
勤怠管理システムの特徴とおすすめのシステム10選【2023年度版】
#HRテック
2023.04.07
経費精算システムおすすめ13選!目的別の選び方・特徴・料金を紹介
#HRテック
2023.05.23
スケジュール管理ツールおすすめ5選!苦手でできない人が仕事に活かせるコツも紹介
#セールステック
2022.11.25
オンライン商談ツールの機能・メリット、使いこなすコツについて
#セールステック
2020.06.22
デジマとは?WEBマーケティングの違いと最新トレンドについて
#マーケテック
2023.06.20
【最新版】ECサイト構築ツールおすすめ20選を徹底比較!選び方や注意点も解説
#セールステック
2023.09.07
御社のサービスを
ミツカルに
掲載しませんか?
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は、是非サービスをご掲載ください。
無料でのサービス掲載及び、有料でご利用頂ける各種サービスをご用意しております。
掲載には審査が必要です