ビジネスメディアのミツカル記事カテゴリ:アドテック成果報酬型広告とは?おすすめサービス10選も紹介
#アドテック
この記事では成果報酬型広告について解説します。
商材の訴求や認知は、マーケティングの中心となる部分です。紙媒体やTV、web等、広告を掲載するメディアや形態は様々ですが、費用対効果や成果などが大切になってきます。
その中で多くの企業が注目しているのが成果報酬型広告です。ここでは、成果報酬型広告についての内容とおすすめの成果報酬型広告サービスを紹介していきます。
成果報酬型広告とは、成果に応じて広告費・報酬が発生する仕組みになっている広告のことです。インターネット広告における「アフィリエイト広告」とほぼ、意味合いは同じになります。
他に成果報酬型広告の意味合いとして、広告代理店等に広告や運用を依頼した際に決めた成果に応じて広告費を支払うことや、報酬が発生するということがあります。
広告の形態には様々ありますが、広告主が予め決まった金額を支払い各メディアに広告を掲載してもらう方式もあります。
特に、インターネット広告における広告費は成果報酬型広告が多く、広告が一定時間以上見られた場合やクリックされて閲覧された時、設定したインプレッションが発生した時、つまり広告の成果が発生した時に広告費や報酬が発生するようになっています。
主な仕組みは、「広告主」が「ASP(アフィリエイト・サービス・プロパイダ)」に広告を出稿し、ブログやメルマガ、SNS等の「メディア」主が広告を選定した広告を掲載するのが一般的です。
それぞれ、成果にあたる条件や報酬額は広告主が決め、掲載された広告の成果が発生した分の広告費をASPに支払い、その分の報酬をメディア主がASPから受け取る仕組みです。
アフィリエイト広告の形態は、バナーやテキストが一般的で、リンク内に埋め込んだ識別コードにより、メディア主を判別して集計する仕組みになっています。
成果報酬型広告は、広告主のメリットが多く、掲載先メディアの条件や成果報酬単価、広告素材の選定を自社で決めることが可能であり、成果に応じて広告費が発生するため費用対効果が高いことがあげられます。
また、ASPが扱う成果報酬型広告はメディア主にとっても、自身が運営しているメディアや記事内容に応じて広告を選定し広告を掲載できるので、より成果を求めた広告掲載が可能というメリットがあります。
参考サイト:アフィリエイト広告のしくみと法規制
成果報酬型広告サービスを扱う会社は様々です。それぞれに特徴がありますが、ここではおすすめの成果報酬型広告サービスを紹介していきます。
a8.net(エーハチネット)は20年以上の運用実績があり、メディア主・広告主共に満足度の高い、国内最大級のアフィリエイト広告サービス会社です。
運営会社である株式会社ファンコミュニケーションズは東証プライム上場企業であり、多くの実績やノウハウがあるので、安心して広告を出稿することができます。
導入時の相談や広告を出稿した後のサポート体制も万全であり、また、メディア主の登録数も国内最大なので、初めて成果報酬型サービスを運用する場合にもおすすめです。
広告主が固定でかかる初期費用、月額費用についてはプランによって変わります。メディア主は登録、メディア審査後に広告掲載が可能です。
バリューコマースアフィリエイトは、国内でも早くからアフィリエイト広告サービスを提供していた実績のあるアフィリエイトサービスプロパイダーです。バリューコマース株式会社がサービスの運営・提供をしています。
広告の受付範囲が広く、比較的他社と比べてイニシャルコストが低く設定されているのが特徴です。また、積み重ねている実績やノウハウが多いので、安心して広告を出稿できるのがメリットでしょう。
システムの利用料金は、広告内容やオプションによって細かく料金設定されています。
楽天リンクシェアは、衣料系から電化製品まで、生活に関わるあらゆる商材やサービスが多く集まるアフィリエイトサービス会社です。リンクシェアジャパンがサービスの運営と提供をしています。
独自ネットワークによる広告配信やAIによる成果選定システムなど独自の仕組みで成果を目指すことが可能です。また、楽天が持つネットワークや知名度を最大限に活用してプロモーションできることもメリットになります。
システムの料金は、広告内容や規模によって変わる仕組みです。メディア主はパートナー契約登録後、広告掲載が可能になります。
GMO SmaAFFiは、多種多様なジャンルを扱い、PC・スマートフォンのデバイスに対応したアフィリエイトサービスプロバイダーです。GMO TECH株式会社がサービスを運営・提供しています。
様々な業種や商材の広告運用で培ったノウハウを活かし、広告主の商材に最適な媒体選定から入稿作業を行ってくれます。
また、広告成果の管理画面を独自に設定も可能で、必要であれば設定代行も可能なのが特徴です。広告出稿における初期費用やシステムの月額利用料も無料なので、コストをかけずに成果報酬型広告を運用できます。
SLVRbullet(シルバーバレット)は、様々な形態の成果報酬型広告運用を委託できる広告運用コンサルサービスです。BGテクノロジー株式会社がサービスの運営・提供をしています。
マネートラックは、TwitterやInstagramなどのSNSに強みを持つアフィリエイトサービスプロパイダーです。株式会社マネートラックがサービスの運営・提供をしています。
メディア主を指定して、クローズドの案件を依頼できることや、ほとんどのショッピングカートに対して追跡コードが対応しているのが特徴です。
初期費用や月額利用料は無く、システムの利用料金は、成果報酬発生の数%(1%~)支払う仕組みです。メディア主は登録後、審査無しですぐに広告掲載が可能です。
リサーチ・アドは、アンケートLPやメルマガを通して、商材やサービスを訴求する成果報酬型広告サービスです。株式会社凸が、サービスの運営・提供をしています。
サービス要素を含めたアンケート設計により、ユーザーに広告意識をあまりもたせず自然な訴求が可能です。掲載開始までの期間が短く、即効性が高いという特徴があります。
リアルアフィリエイトとは、成果報酬型広告をインターネット上で運用するのではなく、実際の店舗や会場にて行う広告サービスのことです。
一般的なリアルアフィリエイトの例として、「携帯ショップ」「飲食店」「美容室」「エステサロン」で実施されることが多く、店舗スタッフが来店客に対して、会員登録やアプリのインストール等の訴求を行います。
報酬や広告費は、成果に応じて発生する仕組みです。最近では、広告代理店やASPを扱う企業がサービスラインナップとして取り扱うことが多くなっています。
インターペーパーは、紙媒体に特化した成果報酬型広告サービスです。株式会社インターカラーが、サービスを提供しています。
成果報酬型広告といえばweb広告が一般的の中、新聞や雑誌などの紙媒体の読者に向けてアプローチできるのが特徴です。特に、紙媒体を定期購読する高齢者や、富裕層に向けてアプローチしたい場合におすすめのサービスになります。
『ミツカル』とは、デジタルシフトを検討する企業担当者と最新のデジタルツール・サービスを提供する企業をマッチングさせるプラットフォームです。
企業のデジタルシフトを検討する担当者にとって、「検索では見つからない最新のデジタルサービスが見つかる」、「導入に関しての疑問や資料の比較・選定ができる」などメリットがたくさんあります。
自社が提供するサービス・ツールの導入拡大をしたい企業は、ミツカルに資料を掲載することで、新たなリード獲得のチャンスを拡大できます。また、サービス紹介記事の作成など見込み客との様々な接点を創出します。ぜひご登録をお願いします。
おすすめ記事
【保存版】タレントマネジメントシステムのオススメ14選を徹底解説!
#HRテック
2020.06.23
ジンジャー勤怠の特徴や選ばれる理由は?企業の導入事例や口コミも紹介
#HRテック
2023.06.27
ホワイトペーパー制作おすすめ9選!
#マーケテック
2020.08.11
健康管理システムの選び方とおすすめ11選【2023年度版】
#HRテック
2023.05.23
スケジュール管理ツールおすすめ5選!苦手でできない人が仕事に活かせるコツも紹介
#セールステック
2022.11.25
【最新版】SEOツールのトレンドワードとおすすめのSEOツール10選を紹介
#マーケテック
2020.09.02
セルマーケの特徴や選ばれる理由は?企業の導入事例や口コミも紹介
#マーケテック
2023.07.21
勤怠管理システムの特徴とおすすめのシステム10選【2023年度版】
#HRテック
2023.04.07
出席管理システムおすすめ10選
#HRテック
2022.11.16
【カオスマップ付】リーガルテックサービスの種類と選び方、おすすめサービス22選
#HRテック
2023.07.11
御社のサービスを
ミツカルに
掲載しませんか?
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は、是非サービスをご掲載ください。
無料でのサービス掲載及び、有料でご利用頂ける各種サービスをご用意しております。
掲載には審査が必要です