ビジネスメディアのミツカル記事カテゴリ:マーケテックCMSとは 基本的な機能と導入メリット・デメリット、最新トレンドまで

CMSとは 基本的な機能と導入メリット・デメリット、最新トレンドまで

#マーケテック

この記事ではCMSについて解説します。

インターネットの普及により、企業規模の大小や業種を問わずWebマーケティングの導入は欠かせないものになっています。しかし予算と人員が限られている場合、良質なWebサイトを継続的に運営するのは簡単なことではありません。

どんなに小規模なサイトでも、自力で運営するにはWebに関する専門知識が少なからず必要になります。そこで注目されているのがCMSという新たな運営手法です。

そこでここでは「CMSとは何か」という基本的な定義から、導入にあたって知っておきたいポイントなどを詳しく解説していきます。どうぞ最後までお読みください。

CMSとは

CMSとは英語の「Contents Management System」の頭文字で、Webサイトやコンテンツの作成と運営を簡略化した管理システムをいいます。

機能や使い勝手の面ではホームページやブログの作成ソフトとよく似ていますが、Webブラウザ上で利用するため、PCにソフトをインストールする必要は基本的にありません。

CMSの基本的な機能

近年、Webマーケットで注目されるCMSにはさまざまなタイプやバリエーションがあります。その多くに共通する機能には以下のようなものがあります。

バージョン管理機能

バージョン管理機能とは、Webサイトのコンテンツを更新する際に、各ファイルの更新履歴を自動的に記録してバージョンごとに整理保存するシステムのこと。

この機能を利用すれば、たとえば現在のコンテンツに不具合が生じた場合に旧バージョンに戻して対処したり、新旧のバージョンを比較して、改善効果を分析したりすることが簡単にできます。

コンテンツ管理機能

Webサイトのコンテンツが増加して複数の担当者が関与するようになると、コンテンツのバージョンを一元管理することが困難になります。その結果、更新が重複したり、誤って古いバージョンに戻ってしまうミスなども発生することも。

CMSの「コンテンツ管理機能」はWebサイトを構成する画像や動画、テキストなどのデジタルデータをバージョンごとに管理して、コンテンツの正しい更新を可能にするツールです。タイマーを設定して、所定の日時に自動的に更新することもできます。

管理者権限設定機能

Webサイトの管理を複数の担当者が分担して関与する場合、投稿者や管理者の権限を「閲覧のみ可能」、「一部のコンテンツのみ投稿と編集が可能」、「全権を有するスーパーユーザー」に分けて管理者権限を階層化することができます。

リンク設定機能

Webサイト内に新たなページやコンテンツを追加した場合は、リンク設定機能を使うことで、同じサイト内に張ったリンクの再設定や解除を簡単に行うことができます。

サイト内にリンク切れがあると検索エンジンにスルーされる可能性があります。検索結果で表示される機会が下がると集客に悪影響を及ぼすことになります。リンク設定機能はSEO(検索エンジン最適化)対策にも効果が高い機能といえるでしょう。

他にもCMSには、更新の流れを図式化するワークフロー機能、公開後の変更や修正を識別するリビジョンチェック機能、編集中のコンテンツをブラウザで確認できるプレビュー機能編集したコンテンツを公開する機能などがあります。

CMS導入のメリット

CMSを導入するメリットとしては、Webサイトの作成管理が簡単にできること。スマートフォンとの親和性が考慮されていること。デザインがテンプレート化されていて、ページやコンテンツごとにレイアウトが統一できること、などをあげることができます。

また「CMSツール」と呼ばれる専用プラットフォームには、WordPressに代表される無料のオープンソースも多く、サイトの運営費用を大幅に削減することも可能になります。

CMS導入のデメリット

CMSには多くメリットがある一方で、デメリットも残念ながら存在します。

最大のデメリットはデザインがテンプレート化していること。これはサイトのデザインを統一しやすい、という点ではメリットですが、たとえば新商品のキャンペーンサイトに独自のイメージ映像やデザインを取り入れたい場合にはデメリットになります。

またオープンソースの無料CMSは低コストで運営できる反面、ある程度のスキルがなければ導入や維持管理がむずかしいことや、セキュリティ対策が十分とはいえない不安材料もあります。

CMSツールの最新トレンド

CMSの普及とともに、市場に提供される専用のツールも多種多様になっています。ここではCMSツールの最新トレンドについて解説します。


AI連携

自社商品やサービスを販売するECサイト向けのCMSでは、AIと連携して顧客管理や決済業務などをサポートしてくれるツールが主流です。導入時も既存サイトの情報をAIが自動的に取り込んでくれるので、デザインや仕様の変更は必要ありません。

オムニチャネル

「オムニチャネル(omni-channel)」とは「顧客とのあらゆる接点」の意味。企業が消費者に商品を届ける流通経路のことをマーケティング用語で「チャネル(channel)」といいます。それに「全て」を意味する接頭辞の「オムニ(omni-)」をつけた言葉です。

オムニチャネルはその名のとおり「消費者に接する全てのチャネルを連携してアプローチする」というマーケティング戦略のこと。WebのECサイトだけでなく、EメールやSNS、スマートフォンアプリや実店舗などから幅広い顧客情報を集めて統合管理します。

顧客へのアプローチをWebサイトだけで完結せず、多岐にわたる接点をつなぎあわせることで情報を最適化して消費者にアプローチできるのがオムニチャネルの強みといえます。

マルチデバイス

PCやスマホ、タブレットなど、消費者が利用する多様なデバイスへの対応はCMSには欠かせない機能です。BtoCはもちろんBtoBの業種においてもいまや必須要件といえるでしょう。

マルチデバイス対応のCMSでは、プレビュー機能を使ってデバイスごとに表示を確認できるので、想定外のデバイスでレイアウトが乱れるケースや、デザインのバグを事前に発見することができます。

クリエイティブテスト

クリエイティブテストとは、企業が開発した商品を販売する際に、どのような広告が顧客の高評価を得られるを確認すること。数種類の広告を作成し、その印象で顧客が商品を選ぶかどうかを調べるテストが基本です。

CMSのクリエイティブテスト機能を利用すれば、社員や家族など身内の意見を集める小規模テストから一般の消費者モニターまで、ターゲットによって規模や内容を自由に設定してテストができます。最近では、AIを導入して精度を高める機能もあります。

まとめ

・CMS(Contents Management System)はWebサイトの作成と運営を簡略化した管理システムをいいます。 

・CMSを導入すればWebサイトの作成管理を低コストで簡単に行うことが可能です。

・CMSはデザインや機能がテンプレート化されているので、変更には制限があります。

同じカテゴリーの記事