ビジネスメディアのミツカル記事カテゴリ:アドテックおすすめキャスティング会社一覧 選定ポイントとおすすめの会社を紹介
#アドテック
この記事ではキャスティング会社について解説します。
マーケティングにおいて、影響力を持つインフルエンサーやタレントを起用し施策を打つのは、一般的であり効果的な手法です。そのために所属事務所やインフルエンサーとの間を仲介し、成果に向けたキャスティングを行ってくれるのがキャスティング会社になります。
ここでは、キャスティング会社選定のポイントと2020年おすすめのキャスティング会社を紹介していきます。
商品やサービスなどのプロモーション宣材を制作する際に、必要なモデルやタレント、インフルエンサーを手配するのがキャスティング会社です。様々な芸能事務所等のモデルやタレントのキャスティング以外にも、ヘアメイクやカメラマン等、クリエイターの手配、肖像権や試用期間の管理なども総合的に行う場合もあります。
キャスティング会社に委託することで、イメージやコンセプトに一致したキャスティングが可能になることや、難しい事後処理などを全て任せることができ、コスト面を含めてメリットが大きくなります。
ただ、キャスティング会社を選定する際には、いくつかのポイントを押さえることが大切です。第一に過去のキャスティング実績がどのようなものかを参考にすることが目安になります。これまで、どのようなタレントをキャスティングしてきたか、TVCMやイベント等、どのような場面でのキャスティング実績があるかの確認が必要です。キャスティング会社によっては、強い分野や得意なシチュエーションにも違いがあるので、過去実績を確認することである程度のイメージがしやすくなります。
第二のポイントは、料金や費用などコスト面についてです。コストは依頼する内容や時期、キャスティングするタレント等によって変わるので、一概に比較することが難しい場合もあります。そのため、依頼の前段階で明確に費用を提示してくれるか、行う施策に対して費用対効果が認められるかを十分に検討することが必要です。
これらが総合的に満たされており、且つキャスティング会社がこちらの意図を明確に理解してくれることができる会社を選定することが大切になります。また、これまでは担当者と対面し、細かい打ち合わせをしながら進めていくのが一般的でしたが、最近は相談から申し込み、その後の処理業務までインターネットを使いクラウド上で全て行えるキャスティングサービスも増えており、時代背景も手伝ってさらに需要が求められている状況です。
ここでは、2020年おすすめのキャスティング会社を紹介します。
BIJIN&Co.株式会社が提供する「CLOUD CASTING」は、どんなタレント・キャスティングでも簡単に、そしてスマートに発注できることが特徴のクラウド型キャスティングサービスです。
クラウド型のキャスティングサービスとしては、国内最大級ともいえる様々なタレントをキャスティングすることができます。CM制作・講演会講師・イベント出演・SNSマーケティングなど多くのプロモーションやイベント施策に対応しています。
キャスティングから依頼まで全てクラウド上で完結するため、スピーディーにタレントをブッキング可能です。システム利用料は、キャスティングしたタレントに支払う報酬に応じて変わります。
株式会社wwwaapは、SNSやブログで人気の漫画家やイラストレーター等のクリエイターに特化したキャスティングサービス会社です。
主なサービス内容として、SNSクリエイターの影響力や拡散力、発信力を活用したマーケティングサービスと、LINEスタンプやオリジナルキャラクターのライセンスエージェントサービスを行っています。
活用方法として、新商品のプロモーションにイラストを起用し、SNSでの拡散を狙う方法や、漫画に商品を登場させて潜在顧客の拡大を狙うなどの方法があります。特にSNSで人気のクリエイターは拡散能力も高く、認知度アップや商材やサービスのイメージアップにつなげることが可能です。
エイベックス・ビジネス・ディベロップメント株式会社が提供する「avex management cloud」は、エイベックス・グループに所属しているタレント以外にも様々なタレントやインフルエンサーをキャスティングできる、クラウド型キャスティングサービスです。
キャスティングの依頼は、プラットフォーム上で全て完結し、依頼から運用・支払管理等の処理を全てワンストップで行うことが可能です。
エイベックス・グループに所属しているタレントといえば、アーティスト色が強いイメージでしたが、最近は個人のインフルエンサーや動画配信者などの領域にも力をいれており、多種多様なキャスティングができるようになっています。
株式会社N.D.Promotionは、人気の原宿系モデル・タレントが多く所属するマネジメント事務所です。
所属モデル・タレントによる、インフルエンサーマーケティングやコラボプロモーションなど、様々なプロモーション展開ができるキャスティングが可能になっています。
特に、美容系やファッション系には絶大な影響力があり、若年層に対しての商材訴求に効果が期待できます。専用撮影スタジオがあることや専属ヘアメイクやスタイリスト、カメラマンも所属しているので、宣材制作はワンストップで依頼可能になっていることが特徴です。Z世代をターゲットに施策を打つ場合は、おさえておいて間違いのないマネジメント事務所と言えるでしょう。
株式会社Starbankが提供する「Starbank」は、所属事務所有り無し問わず常時10,000名以上のタレントやインフルエンサーが登録している、キャスティングマッチングサービスです。
利用方法は、仕事情報やオーディション情報を載せ、マッチングしたタレントにオファーする仕組みです。登録した案件の進捗情報や合否の連絡等は、すべてプラットフォーム上でできます。
サービスの利用料は無料で、マッチング手数料としてタレントへの報酬の一部が株式会社Starbankに支払われるシステムです。
株式会社EMOLVAが提供する「INFLUENCER CLOUD」は、SNS等で多数のフォロワーを抱えるインフルエンサーを活用し、商材やサービスなどをPRできるキャスティングサービスです。
特徴として、国内最安値のコストでインフルエンサーマーケティングを実施可能です。料金は最低金額2万円以上で、フォロワー単価が1.5円から(インフルエンサーの影響度や扱う商材によって変化)になります。
初めてインフルエンサーマーケティング施策を打つ場合や、低予算でPRを考えている場合におすすめのキャスティングサービスです。
Remember株式会社が提供する「REMEMBER」は、クラウド上に登録しているキャストにオファーをかけて、モデルやインフルエンサーを募集する、クラウド型キャスティングサービスです。
芸能事務所等に所属していない、SNS等で活躍中のモデルやインフルエンサーも多く、比較的コストが安いのと自由度が高いのが特徴です。
キャストへの報酬の一部から料金が支払われるので、サービスの利用料は無料になります。
『ミツカル』とは、デジタルシフトを検討する企業担当者と最新のデジタルツール・サービスを提供する企業をマッチングさせるプラットフォームです。
企業のデジタルシフトを検討する担当者にとって、「検索では見つからない最新のデジタルサービスが見つかる」、「導入に関しての疑問や資料の比較・選定ができる」などメリットがたくさんあります。
自社が提供するサービス・ツールの導入拡大をしたい企業は、ミツカルに資料を掲載することで、新たなリード獲得のチャンスを拡大できます。また、サービス紹介記事の作成など見込み客との様々な接点を創出します。ぜひご登録をお願いします。
おすすめ記事
DM発送代行業者の選び方とおすすめサービス29選を比較!【2023年最新版】
#セールステック
2023.06.23
【最新版】ECサイト構築ツールおすすめ20選を徹底比較!選び方や注意点も解説
#セールステック
2023.09.07
健康管理システムの選び方とおすすめ11選【2023年度版】
#HRテック
2023.05.23
インバウンド対策成功への道!効果的な方法とおすすめサービス17選
#セールステック
2023.05.15
適性検査ツールとは?ツール解説、おすすめツール14選も紹介
#HRテック
2020.07.08
【保存版】タレントマネジメントシステムのオススメ14選を徹底解説!
#HRテック
2020.06.23
勤怠管理システムの特徴とおすすめのシステム10選【2023年度版】
#HRテック
2023.04.07
経費精算システムおすすめ13選!目的別の選び方・特徴・料金を紹介
#HRテック
2023.05.23
【2023年版】採用管理システム(ATS)の選び方や導入メリットは?おすすめ13選の比較表あり
#HRテック
2023.01.04
アフィリエイト代理店おすすめ13選! 効果的な運用のための選び方
#アドテック
2023.04.21
御社のサービスを
ミツカルに
掲載しませんか?
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は、是非サービスをご掲載ください。
無料でのサービス掲載及び、有料でご利用頂ける各種サービスをご用意しております。
掲載には審査が必要です