ビジネスメディアのミツカルナレッジ経営クラウド『Qast』のany、シリーズAで総額4.5億円の資金調達を実施
#人事・労務
2022年06月17日
anyは、個人のノウハウを引き出し、組織全体のパフォーマンスを最大化するナレッジ経営クラウド『Qast』の開発・運営をする会社。『Qast』はこれまでに約5,000社に導入されている。
今回の資金調達は、全職種(ビジネス、開発、コーポレート)における体制強化を図るための人材採用と、ナレッジマネジメントを組織に浸透させるために一連のサイクルを回す独自の仕組み「Qastサイクル」の開発を進めることを目的としたもの。
昨今のテレワーク渦において、個人が持つ知識やノウハウを組織のナレッジとして一箇所に蓄積し企業全体の生産性を高める「ナレッジ経営」は、企業の持続的な活動のために不可欠となっている。しかし、多くの企業がそれを定着させることへの課題を感じている。
『Qast』は、この課題を根本から解決するために今後様々な機能拡充を予定しており、anyのビジョンである「チームシップが根付いた世の中に」を実現するべく、事業拡大のスピードを加速していく。
【投資家各社からのコメント】
DIMENSION株式会社 ビジネスプロデューサー 下平 将人氏
anyは「チームシップが根付いた世の中に」をビジョンとしナレッジ経営クラウド「Qast」を提供するスタートアップ企業です。はじめて吉田さんとお話した際、正直申し上げると一般的なナレッジマネジメントツールなのではないかと感じたのですが、実際、社内のメンバーで活用し、お客様へのインタビューを進めていくなかで、既存のツールでは解決しきれない課題感について、独自のUI・UXを提供し解決を図られているプロダクトの独自性や深く刺さっている顧客像が見え、その成長を確信し今回リードで出資させていただきました。
DIMENSION一同、ビジョン実現に向けてご一緒できることを楽しみにしています。
Archetype Ventures Managing Partner 福井 俊平氏
前回ラウンドの出資に引き続き、今回シリーズAラウンドでも2回目となる出資をさせて頂けことを大変嬉しく感じております。コロナによって加速した新しい働き方によって、ナレッジの属人化やナレッジの分断は大きな社会の課題となっていると認識しています。anyが提供するナレッジ経営クラウド「Qast」は、組織や、時には会社という壁を乗り越えて"ナレッジの民主化"を推し進められる可能性を秘めた社会的意義の強いサービスだと思っており、その世界観を着実に作り続けるチームと今後の展開に大きく期待しております。
みずほキャピタル株式会社 代表取締役社長 大町 祐輔氏
自然災害や地政学リスクをはじめとする様々なリスクが顕在化する中、企業やあらゆる組織団体において、変化への迅速で的確な対応が求められており、ナレッジマネジメントの重要性が増しております。
加えて、働き方の多様化や人材の流動化が進み、ナレッジマネジメントの難易度は益々高くなっています。any株式会社の「Qast」は、社内に分散しているナレッジを集約・共有し活用する「ナレッジ経営」を実現するSaaS型サービスです。
今回、みずほキャピタルはany株式会社の「一人一人のナレッジを、組織の力に」というミッションに共感し、出資させて頂きました。吉田社長をはじめとするany株式会社の皆様と共に、チームシップが根付いた社会の実現に貢献して参ります。
株式会社ICMG Partners 代表取締役 舩橋 元氏
Qastは、各社員が持つナレッジをQ&A型で組織知として蓄積、シェアリングすることで、企業の価値向上に貢献するナレッジマネジメントツールです。Qastの導入企業が増えることによって、長年の日本企業の課題であったナレッジマネジメントが適切に行われるようになり、今後の日本企業の成長にも繋がると考えております。ICMGグループでもQastを採用し、日本大企業クライアントへも導入の支援をしていきたいと思います。
新生企業投資株式会社 ディレクター 大村 龍太朗氏
anyが解決を目指す課題への共感と、解決によってもたらされるインパクトの大きさに期待し、出資させていただきました。日々の業務においては、個人が経験して習得したナレッジを、顧みたり共有したりすることが効果的に行われておらず、大きな機会損失を生んでいます。anyは、「できたら理想、だけど運用と定着が大変」なナレッジ経営を、優れたプロダクトとサポートで「できて当たり前」に変えてくれると確信しています。
同じカテゴリーの記事
2022.05.02
グラム、『適性検査クラウドJobgram』の初期費用、基本料金が無料となる「フリープラン」の提供を開始
#人事・労務
2022.06.22
社内規程クラウド『KiteRa-Pro-』、36協定届の電子申請機能を追加
#人事・労務
2022.05.06
日程調整ツール『Jicoo(ジクー)』、予約のワークフローを強化するSMS送信機能を提供開始
#人事・労務
2022.04.27
在席管理ツール『せきなび』 フリーアドレス管理の新機能をリリース
#人事・労務
2022.05.17
freee、『freee人事労務 to HRBrain』でHRBrainとのデータ連携を開始
#人事・労務
おすすめ記事
インフルエンサーマーケティングとは?おすすめの会社22選!
#アドテック
2022.12.15
RPAツールおすすめ8選を紹介 特徴と選び方も解説
#セールステック
2023.01.06
スケジュール管理ツールおすすめ5選!苦手でできない人が仕事に活かせるコツも紹介
#セールステック
2022.11.25
おすすめのスケジュール管理ツール10選を紹介 社内の情報共有を推進
#セールステック
2020.09.01
出席管理システムおすすめ10選
#HRテック
2022.11.16
経費精算システムおすすめ13選!目的別の選び方・特徴・料金を紹介
#HRテック
2022.11.16
エレベーター広告おすすめ3選!活用のメリットを解説
#アドテック
2022.11.30
【2023年版】採用管理システム(ATS)の選び方や導入メリットは?おすすめ13選の比較表あり
#HRテック
2023.01.04
オンライン商談ツールの機能・メリット、使いこなすコツについて
#セールステック
2020.06.22
【保存版】タレントマネジメントシステムのオススメ14選を徹底解説!
#HRテック
2020.06.23
御社のサービスを
ミツカルに
掲載しませんか?
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は、是非サービスをご掲載ください。
無料でのサービス掲載及び、有料でご利用頂ける各種サービスをご用意しております。
掲載には審査が必要です