企業にとって、従業員にとっても重要な労務・給与に関する管理業務は、複雑かつミスが許されない業務です。その煩雑な業務をミスなく効率的に行うために、給与計算ソフトを活用する会社も増えています。
また、最近ではほとんどのソフトが「クラウド型」になっています。ここでは、そのクラウド型給与計算ソフトの説明と、導入する際のメリット&デメリット、おすすめのクラウド型給与計算ソフトについて紹介していきます。
■クラウド型給与計算ソフトとは
クラウド型給与ソフトとは、インターネット上にあるサーバーに給与計算のデータを保存し、Webブラウザーなどを使ってアクセスすることで利用できる給与計算ソフトウェアです。給与計算ソフトで運用できる主な機能として、給与自動計算、給与明細自動出力・閲覧、保険料の自動計算、源泉徴収の自動計算などがあります。従来のパッケージ版ソフトウェアに比べ、インストールも必要なく手軽に利用できることが特徴です。
逆にそれまで主流とされていたインストール型給与計算ソフトは、直接デバイスにソフトをインストールして利用するので、スペックの影響を受けてしまうことや、データ保存のための容量確保、万が一のためにバックアップが必要だったりもします。
対して、クラウド型給与計算ソフトはクラウド上で動作するため、負担無く運用が可能になります。更に、ソフトのバージョンアップや税率の変更等があった場合に、自動で更新され即座に反映されるのも大きなメリットです。
そのような利便性も重宝され、現在多くの給与計算ソフトがリリースされています。管理する項目、機能などが特殊な企業の場合は、カスタマイズに応じてくれる給与計算ソフトもあるので、そのようなサービスを利用すると良いでしょう。
■クラウド型給与計算ソフトを導入するメリット
では、クラウド型給与計算ソフトを導入するとどのような利点があるのでしょうか。下記に代表的なメリットを挙げていきます。
給与計算業務の効率化
給与計算に必要なデータを自動的に収集し、計算してくれるため、手作業での計算に比べて格段に作業の効率化が図れます。税金や社会保険料の計算も自動で行われ、ミスも減ります。
人件費削減
複雑な集計作業や給与計算に費やしている人件費も大幅に削減できます。例え、給与計算ソフトの導入手数料や、月額手数料がかかったとしても、広い目で見ると”業務効率化によるコスト削減の方が大きい”という例も多いのです。
法改正への対応
ほとんどの給与計算ソフトが、法改正に迅速に対応できるよう開発されており、法改正に伴い必要な項目の変更を自動で反映することができます。保険料や、時間外手当などの複雑な法改正にも即座に対応してくれるので、安心して使用することができます。
参考:【2023年度版】時間外手当の基礎知識|例外や計算方法、おすすめの給与計算ソフト
セキュリティの強化
クラウド型給与計算ソフトはサーバー管理者がセキュリティ面の対策を行っており、自社で行う場合よりも安全にデータを管理することができます。個人情報も含まれる給与情報をしっかりと守ることができるのも大きなメリットです。
■クラウド型給与計算ソフトを導入するデメリット
クラウド型給与計算ソフトを導入する際には下記の点にも注意しましょう。
導入コストの発生
まず一番目はシステムの導入コストがかかることです。料金体制は、従量課金制から、月額固定制まで、ソフトによって様々です。初期費用がかかるところもあったり、自社に必要な機能がオプションだったりすることもあります。あまりに費用がかさんでしまうと、”給与計算効率化による人件費削減”というメリットがなくなってしまうので、導入前に見積もりを取るなどきちんとチェックしておきましょう。
運用負担の発生
導入後も、給与計算に必要なデータの入力や確認、計算結果の確認、データの保管など、ソフトウェアの操作に加えて、データ入力や保管の作業を担当する人員が必要になります。また、クラウド型の給与計算ソフトを導入するためには、ネットワークの設定などが必要になる場合もあります。初心者でも使いやすいよう、導入時、運用時ともナビゲーション機能やカスタマーサポートなどがしっかりとついているサービスも多いので、無料体験期間などを利用しつつ、その運用負担も考慮して、適切な対応を行う必要があります。
■おすすめのクラウド型給与計算ソフト
上記で説明したメリット・デメリットを踏まえて、リリースされているクラウド型給与計算ソフトの中から、おすすめの給与計算ソフトを紹介していきます。
マネーフォワード クラウド給与
マネーフォワード クラウド給与は、労務管理・給与管理を一元管理し、できるだけ効率的に行なえるように設計されたクラウド型給与計算ソフトです。株式会社マネーフォワードがシステムの運営・提供をしています。
シンプルでわかりやすい管理画面で、初めて給与計算ソフトを利用する場合でも簡単に利用できるようになっているUIが大きな特徴です。また、サポート体制もメールやチャットでしっかりと行ってくれるので安心して導入できます。個人事業主から法人まで、どのような形態でも対応でき、それぞれで機能やプラン料金体系が用意されています。1ヶ月の無料トライアルも可能です。
初期費用 | 月額利用料 | 無料お試し期間 |
0円 | 個人向け 月980円/法人向け(50名以下) 月3980円/法人向け(51名以上) 要見積り | 1ヶ月 |
最適給与クラウド
最適給与クラウドは、給与計算における業務を自社に最適な形で管理できるクラウド型給与管理ソフトです。株式会社Cellsがソフト・システムの開発・提供をしています。
基本機能の他に、「給与逆算」や「賃金プロット」「人件費シミュレーション」など、給与管理に便利な機能が利用可能です。料金は初期費用11,000円で年33,000円(月額換算2,750円)の1年更新になります。試用版で様々なシミュレートが可能です。
初期費用 | 月額利用料 | 無料お試し期間 |
11,000円 | 年33,000円(月額換算2,750円) | なし(試用版でのシミュレート可) |
jinjer(ジンジャー)給与
ジンジャー給与は、給与計算に必要な最低限の機能を低コストで管理できるクラウド型給与計算ソフトです。jinjer株式会社がソフト・システムの開発・提供をしています。
基本機能だけなら、月額300円〜 /人という破格の低コストで利用できるのが大きな特徴です。基本機能で利用できる項目は、「給与計算」「賞与計算」「年末調整」などの機能で、その他の「労務管理」「勤怠管理」などの機能はオプションになっています。
トライアルでクラウドの給与計算システムの導入の検討をしている企業や事業主にもおすすめです。
初期費用 | 月額利用料 | 無料お試し期間 |
(初回契約時)300,000円 | 月額300円〜 /人 | 14日間 |
freee人事労務
freee人事労務は、給与計算から労務管理、給与明細発行まで、簡単にワンストップで行えるように作られたクラウド型給与計算ソフトです。freee株式会社がソフト・システムの開発・提供をしています。
給与明細も給与データーもペーパーレス化され、業務におけるコスト削減を実現可能です。freee株式会社が提供する、他の会計ソフトや人事労務のソフト等との連携も簡単に行えるようになっています。料金は、従業員規模や業種、管理できる機能に応じて3つのプランが用意されています。
初期費用 | 月額利用料 | 無料お試し期間 |
0円 | ミニマム 月額300円〜/人(2023年6月からの新料金プラン) | 30日間 |
給与奉行クラウド
給与奉行クラウドは、テレワークにも対応した設計になっているクラウド型給与計算ソフトです。株式会社オービックビジネスコンサルタントがソフト・システムの開発提供をしています。
特徴として「専門家ライセンス」が一つ付与されており、社労士や税理士などに同じ管理画面を共有することも可能です。料金は、月額5,500円から、30日間の無料体験も可能です。
初期費用 | 月額利用料 | 無料お試し期間 |
(初年度のみ)0円〜 ※プランによっては費用発生 | 月額5,500円〜 | 30日間 |
スマイルワークス
スマイルワークスは、個人事業主から中小規模の企業向けに開発されたクラウド型給与計算ソフトです。株式会社スマイルワークスがソフト・システムの開発・提供をしています。
給与管理に関わる50以上の機能が利用できるので、どのような業種でも対応が可能という特徴があります。webサイトでは「デモ版」も用意されているので試してから導入することも可能です。料金は規模や機能に応じて3つのプランが用意されています。
初期費用 | 月額利用料 | 無料お試し期間 |
30,000円 | 月額10,000円〜(5IDまで) | なし(但し、申し込みの当月末まで無料) |
フリーウェイ給与計算
フリーウェイ給与計算は、操作や効率化などで顧客満足度に定評があるクラウド型給与計算ソフトです。株式会社フリーウェイジャパンがソフト・システムの開発をしています。
一番の特徴として、労務管理や給与計算の管理に関わる機能が、従業員5人以下の場合は永久無料で利用できるところです。6人以上の場合は月額料金が発生しますが、月額1,980円という低価格になっています。
初期費用 | 月額利用料 | 無料お試し期間 |
0円 | 従業員5人まで永久無料、6人以上で月額1,980円で無制限 | なし |
ジョブカン給与計算
ジョブカン給与計算は、できるだけ効率的に給与計算を行うことを目的に設計されたクラウド型給与計算ソフトです。ジョブカンシリーズの労務管理や勤怠管理等と連携をすると、さらに給与計算含めた給与管理が効率化できるようになっています。株式会社Donutsがソフト・システムの提供・運営しています。
月額の利用料金は、従業員1名あたり400円(500名までが目安)です。
初期費用 | 月額利用料 | 無料お試し期間 |
0円 | 従業員5人まで無料、6人以上で月額400円〜/人 | 30日間 |