ビジネスメディアのミツカル記事カテゴリ:セールステック問い合わせフォーム営業代行「SakuSaku(サクサク)」とは?話題のサービスの口コミ・評判をご紹介

問い合わせフォーム営業代行「SakuSaku(サクサク)」とは?話題のサービスの口コミ・評判をご紹介

#セールステック

テレワーク化が進み、今では在宅ワークが基本となった企業も多くなりました。そんな中で飛び込み営業をしても対応してくれる企業は少なく、効率が良いとはいえません。また、テレアポで企業に連絡をとっても決裁権を持たない担当者に繋がり、断られてしまうこともしばしば。

こうした背景の中で、手離れよく良質なリードを獲得できる方法はあるのかと悩まれている方も多いでしょう。こんな悩みを持たれている方に、問い合わせフォーム営業代行の「SakuSaku(サクサク)」をご紹介します。

SakuSakuとは?商談がサクサク取れると評判の問い合わせフォーム営業代行

SakuSakuとは、問い合わせフォーム営業の代行サービスです。SakuSakuを利用することで飛び込み営業やテレアポの必要がなくなり、商談を半自動的にサクサクと取ることができます。

ただ、「問い合わせフォーム営業」という言葉が聞き慣れない方が多いでしょう。以下で詳しく説明します。

問い合わせフォーム営業とは?テレアポやメール営業との違いを解説

問い合わせフォーム営業とは、企業のホームページに設置されている問い合わせフォームを利用して行う営業です。問い合わせフォームから連絡することで開封率が高く、決裁権を持った担当者へ届けることが可能です。

表を見ると分かる通り、通常の営業メールよりも開封率が高く、飛び込み営業やテレアポのような突然の連絡で悪い印象を与えることもありません。他の営業手法よりも、企業のイメージダウンさせることなく効率的に営業を行うことができます。

問い合わせフォーム営業のメリット4つを解説

問い合わせフォーム営業によるメリットは大きく分けて4つあります。詳しく解説していきます。

1.決裁権者とのアポが取りやすい

問い合わせフォームからのメールは、中小企業ではとくに経営者や責任者のような決裁権を持った担当者が閲覧することが多いため、効率よく商談を進めることができます。

また、問い合わせメールの開封率は90%と非常に高く、文章の質が高ければ効果的なアプローチになるでしょう。

2.外注することで半自動的にアポ獲得ができる

外注することによって、担当者が1社1社問い合わせフォームから送信する必要がなくなります。その分担当者の手が空き、他の業務に取り組むことができます。

コストがかかると感じるかもしれませんが半自動的に新規顧客や企業のアポを獲得できるため、結果的にコストの削減にも繋がります。アポを獲得できるかわからない営業に、自社人材のリソースや人件費を割くよりも、外注してしまった方がコストパフォーマンスは高いといえるでしょう。

3.反響率が高いため、商談獲得単価を下げられる

問い合わせフォームからのメールは通常の営業メールよりも開封率が高い分、企業からのレスポンスも高くなります。そのため、ニーズに合った企業へアプローチできれば商談獲得単価を抑えることができます。

事前にニーズに合った企業のリストを作成しておき1社1社に送るというように工数はかかりますが、やみくもに営業メールを送るよりも効率よく営業を進められます。

4.良質なリードを獲得できる

営業には問い合わせフォーム営業の他に、メール営業やテレアポなどの手法があります。

しかし、営業メールは企業にほぼ無数に届いているため、開封率が低くなってしまうのが現状です。テレアポに関しても、営業の電話は上司に上げないよう、電話を受け取る社員に指示が出ている会社が多いでしょう。

対して、自社サイトへの問い合わせを確認しない企業はほとんどないです。そのため、問い合わせフォーム営業は、他の営業手法に比べて開封率が高く、文面内容や添付したURLを確認してもらえる可能性が高いです。さらに、中小企業やベンチャー企業の場合は、フォームに届く問い合わせを決裁権者が確認している場合が多いため、必然的に決裁権者の目に留まる可能性が高くなります。

したがって、問い合わせ営業なら「確度の高い」見込み客を、「効率よく」獲得できるのです。

SakuSakuのサービスとしての特徴を5つ紹介

問い合わせフォーム営業のメリットについて解説してきました。ここからは様々な営業代行サービスの中でも「SakuSaku」ならではの特徴を5つ解説していきます。

1.フォーム送信業務を「AI」ではなく「人」が行うため一社一社カスタマイズした営業が可能

問い合わせフォーム営業代行では「AI」で行うツールやサービスが多いですが、「AI」では下記3点のような問題点があります。

・エラーが起こり信頼性が低下する(営業メールお断りの企業や同じ企業に何度も送信する等)

・送信成功率が50%~60%

・各企業によってカスタマイズした文面を送ることができない

SakuSakuでは、採用倍率70倍の中から選び抜かれたアシスタントが問い合わせ営業作業の担当となるため、「AI」のような定型文ではなく「人」の手によってカスタマイズされた文面を送ることが可能です。一社一社それぞれにあった営業を行うことができ、「AI」よりも効果的に企業へアプローチできます。

2.クライアント様に専属のセールスパートナーがコミット

フォーム営業作業担当者だけではなく、SakuSakuとクライアント様をつなぐ窓口である専属のセールスコンサルタントもいます。営業を進めていく上で、なにか困ったことがあった場合や相談したいことがあった場合もコンサルタントがいるため、サポート体制も万全です。

クライアント様のセールスパートナーとして、一緒に悩みを解決するコンサルタントがいるということもSakuSakuの大きな特徴だといえます。

3.データベースからの抽出に頼らないオーダーメイドのリスト作成&目視チェック

データベースから抽出したリストを使用するのではなく、セールスパートナーがヒアリングを行い手動でリストを作成します。そのため、無駄になるような営業はほとんどなく、商談を進めたい相手に的確なアプローチをすることができます。

リスト作成後は1件1件営業すべき企業かどうかチェックを行うため、ニーズに合った企業とのアポイント率を高めることができ、打診費用を抑えることもできます。

4.商談に繋げるための文面作成・ABテスト付き

AIの一斉送信のような文面ではなかなか商談へと進めるのは難しいです。しかし、SakuSakuでは専門アシスタントがついており、一社一社に向き合ったメールを送付できるためAIよりも高い商談獲得率を誇っています。

またAパターンとBパターンの「どちらがより良い成果を出せるのか」を検証するABテストもついているため、より商談獲得率の高い文面へと変えていくことができます。

5.365日対応可能なチャットサポート

SakuSakuでは365日対応可能なチャットサポートがついています。メールでの連絡はもちろん、SlackやChatWork、LINEでも連絡することが可能です。また月1回までWeb面談も対応しているため、文章では伝わりづらいような内容もWeb面談で話すことで解決することができるでしょう。

365日いつでもサポートできる体制となっているため、安心してSakuSakuのサービスをご利用できます。

SakuSakuの明朗誠実でリーズナブルな料金体系

SakuSakuには3つの料金プランがあり、クライアント様にあったプランを選択いただけます。まずはお試しプランでSakuSakuの営業代行の魅力を実感いただき、スタンダードや事業拡大に合わせてプレミアムへとプランをあげていくことも可能です。

SakuSakuの口コミや評判は?導入企業様の声をご紹介

実際にSakuSakuを導入された株式会社moovyの代表取締役である三嶋 弘哉様からは「商談獲得単価が5,000円、返信率3%を達成し有効な商談に集中できた」と感想をいただいています。

リード客と質の良い商談を低価格で獲得したいというご要望どおり、営業コストや工数が激減したこと、そしてリスト選定から任せることができるため手離れよく有効な商談が増加したと実感いただいてます。

SakuSakuの導入・運用までの流れ

それでは実際にSakuSakuを導入から運用していくまでの流れを解説します。

1.弊社担当者と打ち合わせした後、申込書の締結

担当者と打ち合わせをした後、申込されたい場合はクラウドサインも対応しているため、すぐに契約することができます。紙の申込書のように郵送や返送の必要もございません。

2.ヒアリングシートにご記入いただく

ヒアリングシートをご記入いただき、ニーズがありそうな企業を選定します。申し込みから最速で10日後に営業を開始することができます。

3.打診文面(ABテスト付き)&営業リストを作成

セールスライティングのプロが成功事例を基に営業文面を作成します。合わせて営業打診リストをヒアリングの情報を基に作成します。

4.100通ごとに打診文面のABテストを実施

100通ごとに文面を変えるなど徹底したABテストを実施し、より商談率の高い文面へと精査していきます。

5.反響率が高い文面による営業で良質なリード獲得

ニーズのある企業へカスタマイズされた営業を行うことができるため商談まで結びつけます。また商談確定後もアドバイスを受けられ、リード客の獲得まで見込めます。

まとめ:SakuSakuなら手離れよく良質なリード獲得が可能

「AI」を使用した大量打診サービスでは送付件数は多いですが、風評被害のリスクがあったり、無駄なリストへの打診費用が発生したりと本来のリード客へのアプローチができずコストだけかかっていました。しかし、「人」がサポートするSakuSakuなら企業のイメージダウンのリスクを下げ、工数をかけることなく、低価格で質の良い商談を獲得することができます。

お試しプランもありますので、ぜひ一度SakuSakuをお試しください。

問い合わせフォーム営業代行「SakuSaku」

同じカテゴリーの記事

この記事で紹介されたサービス

資料請求後にサービス提供会社、弊社よりご案内を差し上げる場合があります。利用規約とご案内の連絡に同意の上

おすすめ記事