ビジネスメディアのミツカルCINC、YouTubeの視聴ニーズ分析ツール『Vid Analytics(ビッドアナリティクス)』を開発、無償提供を開始
#営業・マーケティング
YouTubeの利用率は、20代〜50代の世代で70%以上にのぼり、月間アクティブユーザー数は6,500万人以上と盛り上がりをみせている。そのため、同プラットフォームを活用したマーケティング施策の展開は、企業にとって重要なものとなっている。
企業がYouTubeで成果を得るには、視聴者に評価される動画を継続的に配信し、より多くの人におすすめ動画として表示されるようにする必要がある。そこで重要となるのが、ユーザーニーズをとらえた動画を投稿することだが、ユーザーニーズをとらえるためのデータの収集・分析には技術力や膨大な時間が必要となり簡単なことではない。
今回CINCが開発・無償提供を開始したYouTube分析ツール『Vid Analytics』は、データ収集や分析を自動化し、誰でも・短時間で・簡単にYouTubeの視聴ニーズを分析できるツール。調査したいテーマ(キーワード)をツール内で入力し分析ボタンを押すと、関連動画のデータが抽出され一覧で表示される。この分析結果からユーザーに支持されている動画の傾向を読み取り、コンテンツ企画に反映することができる。
【Vid Analytics』の主な機能】
①視聴ニーズ分析
調査したいテーマ(キーワード)を入力することで、YouTubeで今求められている動画の傾向を調査することができる。また、入力したテーマと関連して用いられているキーワードも表示され、中でも関連性が強い語句はより大きく表示される。関連については、合計再生数、平均再生数、動画本数の3つの指標から選択ができる。さらに、各キーワードをクリックすることでキーワードの絞り込みも可能。キーワードの他にも再生回数、チャンネル登録者数、チャンネル認証、公開からの経過時間、言語などの要素でも絞り込みができる。
②検索キーワード分析
入力したテーマの関連キーワードの分析結果を表示できる。
CINCは今後も、自社開発のソリューション提供を通じてクライアントの利益最大化に取り組んでいくとしている。
同じカテゴリーの記事
2022.04.27
営業組織図オートメーションツール提供のmoja、第三者割当増資による1.35億円の資金調達を実施
#営業・マーケティング
2022.06.08
ホットプロファイルのハンモック、お問い合わせ窓口に一斉に営業できる営業支援ツール『ホットアプローチ』を7月にローンチ
#営業・マーケティング
2022.06.08
営業向け資料トラッキングツール『Sales Doc(セールスドック)』、「ダッシュボード」機能を追加
#営業・マーケティング
2022.06.17
Mogic、クラウド型授業支援システム『Pholly(フォリー)』の 初期費用と月額1ヶ月無料キャンペーンを実施
#営業・マーケティング
2022.07.11
アライドアーキテクツ、twitterをハブとしてブランドサイトやSNSアカウントへの集客を支援する 「echoes Link」を提供開始
#営業・マーケティング
おすすめ記事
オンライン商談ツールの機能・メリット、使いこなすコツについて
#セールステック
2020.06.22
出席管理システムおすすめ10選
#HRテック
2022.11.16
ホワイトペーパー制作おすすめ10選!
#マーケテック
2020.08.11
経費精算システムおすすめ13選!目的別の選び方・特徴・料金を紹介
#HRテック
2022.11.16
スケジュール管理ツールおすすめ5選!苦手でできない人が仕事に活かせるコツも紹介
#セールステック
2022.11.25
エレベーター広告おすすめ3選!活用のメリットを解説
#アドテック
2022.11.30
インフルエンサーマーケティングとは?おすすめの会社22選!
#アドテック
2022.12.15
おすすめのスケジュール管理ツール10選を紹介 社内の情報共有を推進
#セールステック
2020.09.01
RPAツールおすすめ8選を紹介 特徴と選び方も解説
#セールステック
2023.01.06
【保存版】タレントマネジメントシステムのオススメ14選を徹底解説!
#HRテック
2020.06.23
御社のサービスを
ミツカルに
掲載しませんか?
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は、是非サービスをご掲載ください。
無料でのサービス掲載及び、有料でご利用頂ける各種サービスをご用意しております。
掲載には審査が必要です