ビジネスメディアのミツカルマネーフォワード「改正電子帳簿保存法の対応に関する調査」を実施

マネーフォワード「改正電子帳簿保存法の対応に関する調査」を実施

#経理・会計

株式会社マネーフォワード(以下マネーフォワード)は、2022年2月~4月の間、電子帳簿保存法に関連するキーワードを検索した人を対象に、「改正電子帳簿保存法の対応に関する調査」を実施した。

電子調保存法とは、業務や経理に必要な帳簿や書類などの保存を、電子データで行うことを認める法律。

今回の調査では、「2022年1月1日に施行された改正電子帳簿保存法について知っていますか?」という質問に対して、「知っている」と答えた回答者は28.3%。「知らない」と答えた回答者は71.7%という結果になり、改正電子帳簿保存法の認知度については、まだまだ大きな課題があるといえる。

また、改正電子帳簿保存法への対応については「すでに対応している」が11.8%で、「これから対応予定」が27.5%、「対応していきたいが、自社でどのように対応すれば良いか悩んでいる」が60.8%という結果になった。

「電子帳簿保存法について知りたいことはなんですか?」という質問については、「まずは電子帳簿保存法の制度の概要について知りたい」が85.9%、「電子帳簿保存法の改正のポイントを知りたい」が11.0%、「電子帳簿保存法の対応のメリットを知りたい」が3.1%という結果になった。

同じカテゴリーの記事